※記事内に商品プロモーションを含む場合があります
アウトドア・旅行

【サザンオールスターズ「THANK YOU SO MUCH!!」ツアー最終日】東京ドームで味わった青春と感動の一夜!

サムネ

5月29日、東京ドーム。
この日をどれだけ楽しみにしていたことか……!
サザンオールスターズの「THANK YOU SO MUCH!!」ツアー最終公演に参戦してきました!!

Dsc 2376

あの東京ドームが、サザンファンでぎっしり。
開演前から、会場全体が高揚感とワクワクで満ちてて、みんなの「サザン愛」がひしひしと伝わってきました。
さらに今回は、全国各地でライブ・ビューイングも同時開催されていたので、日本中がサザンで一体になってた感じ。すごいよ、ほんとに。

Dsc 2368

サザンって、やっぱり唯一無二だなぁって思った話

改めて、サザンオールスターズってやっぱりすごい。
あの人たちは、単なるバンドじゃないですね。時代とともに歩んできた仲間のような存在っていうか。

たとえば、あの歌詞。
曲が始まった瞬間、学生時代や若い時の思い出がまざまざとよみがえってきて、自然と涙が出てきました。
「うわー、この曲、アルバイトの時に聴いてたなぁ」とか、「このフレーズ、恋愛がうまくいかなかったときに沁みたな」とか……まるで人生の一コマ一コマに寄り添ってくれてた、そんな感じ。
当時、何気なく聴いていた曲が、今この歳になってライブで流れると、
「あの時の自分」に出会える気がして、胸がいっぱいになる。

しかも、サザンの曲って世代を超えて愛されてるんですよね。
前にいた小学生のお子さまを連れた若い家族も、私より年上のご夫婦も、みーんな同じ曲で盛り上がってて。
会場全体が「サザンファミリー」って感じで、すごく温かい空間でした。

Dsc 2399

桑田さん、やっぱりあんたすごいよ……

桑田佳祐さんの存在感も、本当に圧巻でした。
MCも最高に面白いし、あの自由すぎるトークで笑わせといて、次の曲ではグッとくるバラードを歌い上げる。
もうね、ジェットコースターみたいに感情を振り回されっぱなしでした(笑)。
ツアータイトル通り、「THANK YOU SO MUCH!!」って、
こっちが言いたいよ!って何度も思いました(笑)。

そしてライブ後半は、まさに怒涛の名曲オンパレード
イントロが流れるたびに「うわっ懐かしい!」「この曲大好き!」って感情がこみ上げてきて、もう大忙し。

それだけじゃなくて、バンドメンバーの皆さんや妖艶なダンサーの方々、映像演出や照明まですべてが超一流で、細部まで作り込まれたエンターテインメント!
本当に「音楽のライブ」というより、「ラスベガスのステージのような洗練されたエンターテイメントショー」でした。

実はね、ちょっとした思い出があるんです。
私が学生の頃、葉山のレストランでバイトしてたときに、桑田さんがご家族と一緒に来店されたことがあって。
その時、もうすでに超有名だったのに、ものすごく気さくで謙虚なふるまいをされていて。
「この人、本当にかっこいいな」って思ったのを今でも鮮明に覚えています。
だから、今回のライブでその姿をまた目の前で見られて、余計にジーンときちゃいました。

ペナント

ライブでしか味わえないものがある

やっぱり、“生”ってすごいんです。
音楽が流れた瞬間の空気の変化、イントロが始まったときの鳥肌、サビに突入する前の高揚感。
こればっかりは、テレビやyoutubeでは伝えきれない、ライブならではの臨場感だと思います。

それに、会場にいるすべての人たちが、同じ方向を向いてる。
みんなサザンが好きで、同じ歌を口ずさんで、手を振って、一体になってる。
初めて出会う人たちと、まるで旧友のように繋がれる”同窓会”的な感じがすごく不思議で、でも心地よかったんですよね。

しかも今回はツアーの最終日。桑田さんもメンバーも、きっと特別な思いを持ってステージに立っていたんだろうなって、その気持ちがビシビシ伝わってきました。


ライブって、日常に光をくれる存在

日常に追われてると、こういう時間って本当に貴重。
ライブって、ただ音楽を聴くだけじゃなくて、人生に“潤い”をくれるご褒美みたいなもの。

今回、チケットを取ってから当日まで、
「この日を楽しみに頑張ろう」って思えることが何度もありました。
何歳になっても、こうやって“心からワクワクできること”があるって、幸せなことですよね。


最後に

サザンオールスターズのライブに行って、あらためて思いました。
「この時代に、サザンがいてくれて本当に良かった」って。

そして、自分自身もサザンの音楽と一緒に、色んな時代を越えてきたんだなぁって。
懐かしいけど新しい、笑えて泣ける、そんなライブ。心に一生残ります。

2025年5月29日、東京ドーム。
サザンの「THANK YOU SO MUCH!!」ツアー最終日。
私にとって、この夜はきっと一生忘れられない思い出になります。

また会える日を楽しみに
ありがとう、サザンオールスターズ!!

そして最後に、チケットを融通してくれた親愛なるご夫婦!THANK YOU SO MUCH!!

(粋な計らいのドトールさんにもTHANK YOU SO MUCH!!)

Dsc 2394

(Blu-ray & DVD発売決定!)
👉【サザンオールスターズ】東京ドーム公演『LIVE TOUR 2025「THANK YOU SO MUCH!!」』Blu-ray & DVD発売決定!【発売日・予約情報】
先着特典をお見逃しなく!

ABOUT ME
Kiyoppi
Kiyoppi
こんにちは!「50代からのセミリタイヤ生活!」へようこそ。 金融系システムエンジニアとして、長年忙しい会社員生活を送ってきました。仕事に追われる毎日を過ごしていたためお金を使う時間がほとんどなかったこと、また自分では意識していなかったものの節約志向が高かったこと、加えて20代から行ってきた株式投資での幸運もあったことから一定程度の資産を築くことが出来ました。 50代半ばを迎え、もう少し自分や家族のための自由な時間を持ちたいという思いから定年前に会社員をやめ、現在は個人事業主としてゆるめにお仕事を行っております。 ここでは、実際にセミリタイヤ生活を始めた私が、実践してきた節約・投資のノウハウや、セミリタイヤ後の生活について発信してきたいと思います。 ※投資は自己責任です。ご自身で責任をもってご判断をお願いします。 https://x.com/kiyoppiX
RELATED POST