禁煙を始めて3週間が経ちました。
実は先日、旧友と飲み会に行ったときに、つい2本吸ってしまいました…。
やっぱりアルコールが入ると気が緩みますね。
でも、その後すぐに「これはマズい!」と思って禁煙を再開。
普段の生活では、吸いたい気持ちになることはほとんどなくなっているのですが、旧友とのアルコールの時間は気持ちが緩んでしまいました。
ここからまた気持ちを引き締めて続けていきます。
体の変化
■ 口内炎
相変わらず口内炎ができています。
以前は「ニコチンガムの副作用かも」と思っていましたが、調べてみると実は「禁煙離脱症状」の一つとも言われているようです。
喫煙者の体には常に一定量のニコチンが存在していますが、禁煙するとそれが抜けていきます。
その過程で、タバコでダメージを受けていた組織や機能が回復し始め、体がいろいろな反応を示すそうです。
口内炎もその一つで、禁煙を始めて2週間以内に出やすく、40%くらいの人が経験するとか。
多くの場合は1か月以内に治るようなので、もう少しの辛抱ですね。
今は市販の口内炎用の塗り薬で対応中。早く治って欲しいです。
■ 食欲が止まらない
ここ最近、やたらとお腹が減ります。
禁煙の影響なのか、ランニングのせいなのか分かりませんが、つい食べ過ぎてしまうんですよね。
家族からは「食べすぎ!」と注意されるほど(笑)
ただ、ランニングでカロリーを消費しているので、そこまで気にせず食べています。
■ 体温が上がった
最近、体温が少し上がったように感じます。
禁煙すると、タバコのニコチンによる血管収縮がなくなり、血流が改善されるため、体温が正常値に戻るそうです。
禁煙後20分程度で手足の温度が上がり始めるといわれていますが、確かに0.5度くらい高めになった気がします。
マラソンや筋トレの効果もあるのかもしれませんが、冷えを感じにくくなったのは嬉しい変化です。
ランニングの記録
毎日、時速8kmで1〜2時間走るのが習慣になってきました。
さらにモチベーションを上げるために、11月にはハーフマラソン、2026年3月にはフルマラソンにエントリー!
禁煙とランニング、この2つをセットで続けていけたら、自分の体がどう変わっていくのか楽しみです。
今日のまとめ
- 禁煙3週間、普段はほぼ吸いたくならない
- 飲み会は要注意!
- 口内炎は禁煙離脱症状のひとつらしい
- 食欲は増しているけど、ランニングでカバー
- マラソンの申し込みでさらにモチベアップ!
- 最近体温が上がった
禁煙日記です。
👉禁煙はじめました
👉禁煙日記3日目|食後の誘惑、ランニングでなんとかしのぐ
👉禁煙日記4日目:禁煙夢が現れる!
👉禁煙日記5日目:口内炎ができた
👉禁煙日記6日目:つらさ激減、油断に注意!