※記事内に商品プロモーションを含む場合があります
ライフログ

禁煙6日目:つらさ激減、油断に注意!

4757778 s コピー (2)

禁煙6日目に突入しました。
正直、ここまで来ると吸いたい気持ちはかなり減りました。
思ったよりつらくなく、「このままいけるかも!」と少し自信も出てきました。

ただ、逆にここで油断しそうな自分がいます…。
来週は旧友と飲み会の予定があるので、そこでうっかり吸わないように注意しないといけませんね。


体の変化

口内炎
ニコチンガムの噛み方を工夫して、「かむ → ほおに置く → かむ」をゆっくり繰り返すようにしたら、少しずつ良くなってきました。
さらに、使用後に水で口をすすぐようにしているのも効いている気がします。

お腹が減る
禁煙のせいなのか、ランニングのせいなのか…とにかく食欲が増えました!
でも今日は15km以上走ったので、カロリー消費した分はおいしくいただきました。

小便の回数が減った
相変わらず、夜中にトイレに行かなくて済んでいます。
禁煙で利尿作用がなくなったのか、ぐっすり眠れているからか、どちらにしても嬉しい変化ですね。

お腹の調子
昨日は少しゆるかったですが、今日は問題なし。どうやら一時的なものだったようです。


今日の工夫

  • ニコチンガムは少なめ&ゆっくり噛む
  • 噛んだ後は口を水ですすぐ
  • 食欲は我慢せず、運動とバランスをとる

今日のランニング

一昨日・昨日と走れなかった分、今日はしっかり走りました。
15.5km(2時間7分37秒)、気持ちよく汗をかけてリフレッシュ!


禁煙のつらさはどんどん軽くなっていますが、ここからは「油断との戦い」ですね。
飲み会をどう乗り切るか、今から作戦を考えておこうと思います。

禁煙日記の過去の記録です。
👉禁煙2日目 (事前準備など)
👉禁煙3日目 (食後の誘惑と戦う日々)
👉禁煙4日目 (禁煙夢が現れる)
👉近年5日目 (口内炎が発生)

ABOUT ME
Kiyoppi
Kiyoppi
こんにちは!「50代からのセミリタイヤ生活!」へようこそ。 金融系システムエンジニアとして、長年忙しい会社員生活を送ってきました。仕事に追われる毎日を過ごしていたためお金を使う時間がほとんどなかったこと、また自分では意識していなかったものの節約志向が高かったこと、加えて20代から行ってきた株式投資での幸運もあったことから一定程度の資産を築くことが出来ました。 50代半ばを迎え、もう少し自分や家族のための自由な時間を持ちたいという思いから定年前に会社員をやめ、現在は個人事業主としてゆるめにお仕事を行っております。 ここでは、実際にセミリタイヤ生活を始めた私が、実践してきた節約・投資のノウハウや、セミリタイヤ後の生活について発信してきたいと思います。 ※投資は自己責任です。ご自身で責任をもってご判断をお願いします。 https://x.com/kiyoppiX
RELATED POST