ライフログ 禁煙3週間目:飲み会で少し失敗、でも再スタート! 2025年9月25日 Kiyoppi https://www.kiyoppi.com/wp-content/uploads/2025/04/blog_banner-1.jpg 50代からのセミリタイヤ生活 禁煙を始めて3週間が経ちました。実は先日、旧友と飲み会に行ったときに、つい2本吸ってしまいました…。やっぱりアルコールが入ると気が緩みます …
ライフログ 禁煙6日目:つらさ激減、油断に注意! 2025年9月12日 Kiyoppi https://www.kiyoppi.com/wp-content/uploads/2025/04/blog_banner-1.jpg 50代からのセミリタイヤ生活 禁煙6日目に突入しました。正直、ここまで来ると吸いたい気持ちはかなり減りました。思ったよりつらくなく、「このままいけるかも!」と少し自信も出てきました。 ただ、逆にここで油 …
ライフログ 禁煙5日目:口内炎ができたけど前進中! 2025年9月12日 Kiyoppi https://www.kiyoppi.com/wp-content/uploads/2025/04/blog_banner-1.jpg 50代からのセミリタイヤ生活 今日は禁煙5日目。ここまで来ると、タバコを吸いたい気持ちはかなり減ってきたように感じます。昨日まではふとした瞬間に「吸いたい!」となることが多かったけれど、今日はその回数が少しだ …
ライフログ 禁煙4日目レポート:スクワットと禁煙夢と、小さな変化たち 2025年9月10日 Kiyoppi https://www.kiyoppi.com/wp-content/uploads/2025/04/blog_banner-1.jpg 50代からのセミリタイヤ生活 今日で禁煙を始めて4日目になりました。 まだまだ「タバコ吸いたいなあ…」という気持ちがふっと襲ってきます。でも、ただ我慢するだけだと …
ライフログ 禁煙日記3日目|食後の誘惑、ランニングでなんとかしのぐ 2025年9月9日 Kiyoppi https://www.kiyoppi.com/wp-content/uploads/2025/04/blog_banner-1.jpg 50代からのセミリタイヤ生活 本日の状況 禁煙3日目です。正直、まだまだ吸いたい気持ちは強いです。特に食後は「うわ、吸いたい…!」と波がやってきます。でも今日は、 …
ライフログ 禁煙はじめました|2日目の記録 取り組み、そして感じたこと 2025年9月8日 Kiyoppi https://www.kiyoppi.com/wp-content/uploads/2025/04/blog_banner-1.jpg 50代からのセミリタイヤ生活 このたび、長年付き合ってきたタバコと決別することにしました。今日で禁煙2日目。まだ始めたばかりですが、せっかくなので記録を残していこうと思 …
ライフログ 先進医療特約とは?先進医療制度の仕組み、健康保険・高額療養費との関係から、加入の是非を考える 2025年8月22日 Kiyoppi https://www.kiyoppi.com/wp-content/uploads/2025/04/blog_banner-1.jpg 50代からのセミリタイヤ生活 病気やケガは予期せぬタイミングでやってきます。そんな時に私たちを守ってくれるのが生命保険ですが、その中でも近年注目されているのが「先進医療 …
ライフログ 【DIE WITH ZERO 感想】人生は“思い出”が資産?経験に投資するという考え方 2025年6月21日 Kiyoppi https://www.kiyoppi.com/wp-content/uploads/2025/04/blog_banner-1.jpg 50代からのセミリタイヤ生活 皆さんは、「DIE WITH ZERO(ゼロで死ね)」という本をご存知でしょうか? ビル・パーキンス氏のこの著書、大変話題になっています。 …
アウトドア・旅行 【旅行好き必見】Googleマップの便利機能6選|旅先で本当に役立った使い方を紹介 2025年6月14日 Kiyoppi https://www.kiyoppi.com/wp-content/uploads/2025/04/blog_banner-1.jpg 50代からのセミリタイヤ生活 夏休みの旅行の計画は立てましたか?旅行の計画を立てているときや、実際に現地を歩いているとき、「どうやって目的地まで行こう?」「ここら辺で評 …
ライフログ 新しいチャレンジ、3日坊主で終わらせないために。PMBOKという考え方 2025年6月5日 Kiyoppi https://www.kiyoppi.com/wp-content/uploads/2025/04/blog_banner-1.jpg 50代からのセミリタイヤ生活 「ダイエットに挑戦したけど、3日で終わってしまった…」「副業を始めたいけど、何から手をつけたらいいかわからない」そんな経験、ありませんか? …
アウトドア・旅行 【サザンオールスターズ「THANK YOU SO MUCH!!」ツアー最終日】東京ドームで味わった青春と感動の一夜! 2025年5月30日 Kiyoppi https://www.kiyoppi.com/wp-content/uploads/2025/04/blog_banner-1.jpg 50代からのセミリタイヤ生活 5月29日、東京ドーム。この日をどれだけ楽しみにしていたことか……!サザンオールスターズの「THANK YOU SO MUCH!!」ツアー …
ライフログ 日本郵便「新住所コード」開始──革新的取り組みに期待とエールを込めて 2025年5月26日 Kiyoppi https://www.kiyoppi.com/wp-content/uploads/2025/04/blog_banner-1.jpg 50代からのセミリタイヤ生活 2025年5月26日、日本郵便が大きな一歩を踏み出しました。これまでの郵便番号制度に加えて、番地や部屋番号までを含んだ「住所全体」を7桁の …
ライフログ 話題の「みそきん」再登場!濃厚味噌ラーメンを実食レビュー【5/24発売】 2025年5月25日 Kiyoppi https://www.kiyoppi.com/wp-content/uploads/2025/04/blog_banner-1.jpg 50代からのセミリタイヤ生活 本日は、2024年5月24日に再発売された話題のカップラーメン「みそきん 濃厚味噌ラーメン」を食べてみたので、食レポをお届けします。 …
ライフログ 節約のススメ ~コツは「大きな効果」×「固定費」から攻めること~ 2025年5月20日 Kiyoppi https://www.kiyoppi.com/wp-content/uploads/2025/04/blog_banner-1.jpg 50代からのセミリタイヤ生活 みなさん、こんにちは。最近、物価も上がっているので、少しでも節約して対応していきたいですよね。節約というと「毎日の節電」や「安売りを探す」 …
アウトドア・旅行 【体験レポート】楽天モバイルの海外ローミングが想像以上に便利だった話【オーストラリア ケアンズ旅行】 2025年5月19日 Kiyoppi https://www.kiyoppi.com/wp-content/uploads/2025/04/blog_banner-1.jpg 50代からのセミリタイヤ生活 こんにちは! 海外旅行先でのインターネット接続、どうしていますか?現地での情報収集や連絡手段として、今やスマホによるインターネット接 …
ライフログ 首都圏新築マンションのPERが29倍に!投資妙味はどこへ? 2025年5月12日 Kiyoppi https://www.kiyoppi.com/wp-content/uploads/2025/04/blog_banner-1.jpg 50代からのセミリタイヤ生活 5月8日の日本経済新聞の「新築マンション 薄まる投資妙味」という記事を読み、非常に興味深く感じました。この記事では、首都圏の新築マンション …
ライフログ アメ車「一人負け」に思い出す、システム開発の米国流対応 2025年5月9日 Kiyoppi https://www.kiyoppi.com/wp-content/uploads/2025/04/blog_banner-1.jpg 50代からのセミリタイヤ生活 みなさん、こんにちは。5月6日の日本経済新聞に掲載された「アメ車 日本で一人負け」という記事を読み、システムエンジニアとして働いていた頃の …
ライフログ 人生100年時代、「老活」で生き切るという選択 2025年5月7日 Kiyoppi https://www.kiyoppi.com/wp-content/uploads/2025/04/blog_banner-1.jpg 50代からのセミリタイヤ生活 5月6日付の日本経済新聞に掲載された記事「人生100年『老活』で怖くない」を読んで、大きくうなずく場面がいくつもありました。この記事では、 …
アウトドア・旅行 横浜スタジアムで感じた、野球観戦という最高の趣味 2025年4月26日 Kiyoppi https://www.kiyoppi.com/wp-content/uploads/2025/04/blog_banner-1.jpg 50代からのセミリタイヤ生活 昨日、趣味のひとつである横浜ベイスターズの試合を観に、横浜スタジアムへ行ってきました。テレビでも試合はよく観ますが、やっぱり「生」で観る試 …